トラブルシューティング!!
困ったときに開くページ


  1. 起動途中で止まる

    起動の途中のメッセージがずらずらでるところで,

    Give Root password:

    のメッセージが出て止まってしまったら,縄手もしくは三島まで連絡してくださ い.ディスクの修復が必要です.この症状は,電源を落とすときに正規の停止手 順を守らないで,強制的に電源を切ったあとなどに生じます.繰り返すと,ハー ドディスクの故障につながりますので,電源の切断は正規の手順で行ってくださ い.

  2. ログインの途中で止まる

    強制的にXを再起動してください.方法は,Ctrlキー,Altキー,BkSpキーの三つ を同時に押すことです.ただし,同時に押すと言っても,上の順番に一つずつ押 して最終的に三つが押されている状態にすればそれでもかまいません.このキー 操作により,一度画面が真っ黒になったあと,再びログイン画面が表示されます.

  3. ログインしようとすると,また,ログイン画面に戻ってしまう

    面倒でも,入れるまでログイン作業を繰り返してください.なお,初めてのログ インの時には「デスクトップ」から「GNOME」を選択する必要がありましたが, 一度それを指定してしまえば,次からは「変更無し」のままで構いません.「変 更無し」にしておくと,ログインできないトラブルの回数が減るはずです.

  4. キーボードから入力ができなくなった

    マウス操作が可能なら,作業中のデータを保存して,いったんログアウトしてく ださい.そのあとで,再びログインすると,キーボード操作ができるはずです.

  5. Netscapeなどのアプリケーションの起動中や,ウィンドウを新規に開く 途中で画面がそのまま動かなくなった.

    その問題となっているアプリケーションを強制終了させます.次のような方法を コマンドラインで行ってください.

    $ ps ax | grep 問題となっているアプリケーション名

    として,そのアプリケーションのプロセスIDを表示させます.たとえば,

    $ ps ax | grep netscape
    16978 ?        S      0:13 /usr/lib/netscape/netscape
    17160 pts/4    S      0:00 grep netscape
    

    のようになっていれば,プロセスIDは 16978 番ですので,そのプロセ スを強制的に止めます.

    $ kill 16978

    のように,kill コマンドに続けてプロセスIDを入力してください.

  6. とにかくまったく何も操作を受け付けなくなった

    最も面倒な状態です.まず,試す方法は,Ctrl キーと Alt キー,そして,F2 キーを同時に押して,画面に「コンソール」と呼ば れる画面が表示されるかどうかです.Login: とログイン可能な状態が 表示されれば,上で紹介したXの再起動である,Ctrl+Alt+BkSp操作か,パソコン 全体の再起動であるCtrl+Alt+Delキー操作を行って見てください.

    別のコンソールを開くことができない場合には,他の,パソコンからリモートで 再起動をかけます.

    $ telnet pc1**

    のように,他のパソコンからその固まっているパソコンに向けてtelnet コマンドでログインします.それが,可能なら ば,

    $ halt

    コマンドにより停止させてください.

    リモート作業も不可能であれば,最も危険な強制電源断になります.パソコンの 背面にある,スイッチをオフにして下さい.5秒以上待ってもう一度電源を投入 します.しかし,そのあとの起動で上の1.の症状になる可能性が高いので,そ うなったら縄手まで連絡してください.

  7. 日本語入力ができない

    Shift + Space を押しても,日本語入力モードにならない場合は,変 換の仲立ちをしている kinput2 というプロ グラムが停止しています.こちらを参考にしてください.


このページから戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを利用してください.